投稿

ラベル(トランスフォーマートイ)が付いた投稿を表示しています

プライマ・プライム

イメージ
  プライマスによって生み出されし、最初のトランスフォーマー…プライマ・プライム。ユニクロン打倒に向けて、サーティーンを率いるのだ。 武器はスターセイバー…その柄にマトリクスを入れることもできる。 頭部デザインは2010でのイメージを持ってきているようだ。 マーベルコミックG1にも出てるけれど、まあ、全く違うデザイン。G2ではデザインがまた違うため、違う時間軸ととらえるのが妥当なのだろうか…。 ボットコン1999のリーチングオメガポイントでは、最初のTFとされるのはプライモンとなっているため、また、これもよくわからない…多分全てパラレル。 でも、2004年のウルティメイトガイドではマーベルG1が正史とされて、リージ・マキシモとフォールンと共にサーティーンのうちの一人とされた。 その後、最終的には2010年に作成されたバインダーオブリベレーション(アーロン・アーチャーとリックが基本的に作っていて、ファビアン・ニシーザも一部関わっているみたい)というTFユニバースを再定義するバイブルを作った際にデザインされたのが、この玩具版での姿ということのようだ。凄いめんどくさい成り立ちのキャラクターですね。 顔がタカラっぽくて良いね! マトリクスは胸部にも仕舞える。 そういえば、プライマ・プライムのフィギュアはこれが初めてではない。パワーオブザプライムズの時にも出ていたゎ。 ビークルモードは、サイバトロニアン・月面トラックらしいで。スターセイバーは後部に収めることが出来る。 横から見ると分かるんだけど、ちょっと不思議なデザイン。上半身部と下半身部が斜めに繋がってるんだよね…面白い。 タイヤを横にすると、ホバーモードなのだそうだ。

メガトロナス ザ フォールン

イメージ
  メガトロナスというか、フォールンを開けてみました。 ちっと前の玩具だけどね。 最初に登場したのはタイタニウムで、あれもメガトロンのリデコだったから、満を持しての玩具ですね。 破壊を司るプライムズの一人、かつてユニクロンと戦った、最強のメガトロナス・プライム。武器はレクイエム・ブラスター。 身体から炎が出ているのが、個性的なデザインで、人気のキャラなのかなあ。 初登場はドリームウェーブだけど、ファーマンの構想では、マーベル版に続きがあったら、ラストオートボットと絡めての登場の予定だったようだ。何で80号で終わらせたんだよ!!…としか言いようがない。 プライマス本来の目的である破壊の後の創造を行うことなく、破壊行為にのみ魅了された男。ダークサイエンスに興味を抱き、ユニクロンの使者となった。てことで堕天使的な渾名が付いてるわけ。 ↑っていうのが、DWでの設定みたい。おいしいキャラじゃねえか。 変形は結構難しい。慣れれば簡単なんかな。 トイハックスでもグレードアップステッカーが売られているので、それを貼るのもいいかもね。 デザインはワイルドマンとフィゲロアさんの助けを借りたうえでの、パット・リーによるようだ。 ビークルモードは戦車。これも火が噴いててヤバい。 まあ、ファンなら買っておくべき玩具でしょう。 以上━

SS86バンブルビー

イメージ
 SS86のバンブルビーを買ったよ。なかなか変形は凝ってる。 もうこれ以上はバンブルビーいらんかな…って感じの出来。 ビートルには見えないけど、なんとなくアニメっぽいのが不思議。 銃はリアと腕の間の空間に放り込んだよ。