THE TRANSFORMERS UK#128、129
BUSTER WITWICKY AND THE CAR WASH OF DOOM
US#31と同エピソード・・・変更点は全く無い。
250本のヘッドマスター・ビデオのプレゼントが行われた。
#128のAtoZはコスモスとデッドエンド。そういや、この号でスパークプラグの本名がアーヴィング・ウィットウィッキーだと解るんだね。また、この号のレターページでは、「インヒューマノイズをやめるなんて!!」という投稿があったがグリムロックは「アメリカ人がやめると決めた事だから仕方が無い」と答えている。
次号も含め、US版のカバーは利用されていないが、次回予告ページにおいて、US版の一部が掲載されている。
次号も含め、US版のカバーは利用されていないが、次回予告ページにおいて、US版の一部が掲載されている。
↑#128カバーイラストはデイブ・ハインとジョン・バーンズ(カラー)による。
#129のレターページで「TARGET2006でブロードサイドは出てきてたのになんでAtoZで取り上げてくれないんですか?」との問いにグリミーは「アーシーと同じで、奴も未来のキャラクターだからだ」と返答・・・ということでAtoZには現在、地球に来ているトランスフォーマーの設定が載っているという事になる。
↑#129カバーイラストはロビン・スミスによる。
コメント
コメントを投稿