投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

THE TRANSFORMERS UK#66、67

イメージ
 THE SMELTING POOL! US#17と同エピソード。変更点なし。 今回のスペシャルチーム・カードはモーターマスター。 ←#66 カバーイラスト(US#17と同様)はハーブ・トリンペによる。よく見るとブラスターはアニメ風の顔になっている。コミックを描いているドン・パーリンの描くブラスターは玩具寄り。 #67に付属のカードはブルーティカス…今までのボックスアートを使用したものとは違い、バリー・キトソンによる新規アートとなっている(ギフトボックス用のアートをハズブロが製作していなかったことに起因するみたい)。 コレクテッドコミックス#4の広告と2010ラインの玩具広告が掲載。 #67のFACTFILEはパーセプター。 ←#67 カバーイラストはジョン・ヒギンスによる。

THE TRANSFORMERS UK#63、64、65

イメージ
  SECOND GENERATION! あらすじ:P1:バスターはショックウェーブから逃げていた・・・止まる事はすなわち死を意味しているのだ!隠れるバスター・・・そこに希望が現れた・・・オートボットだ・・・簡単に倒されてしまうオートボット達・・・敵の前に立ちはだかる人影━スペリオンだ・・・一撃でショックウェーブを彼は倒した・・・喜んだのもつかの間、メナサーが現れた・・・そしてそれを倒すスペリオン・・・逃げるバスター・・・その前に現れたブルーティカス・・・そこで悪夢は終わった!! 恐怖に震える息子をなだめながら、子供を歩く標的にしたとプライムを責めるスパークプラグ。それを聞いてバスターは勝手な行動をとって、自分の能力を敵に知らせてしまった自分が悪いのだと説得する。プライムは少し考えてこう答えた━「悪夢はメッセージに違いない」。 東ワイオミンの炭鉱では~。「クリエィション・マトリクスからのメッセージだと!?」━メガトロンはサウンドウェーブに確認する。頷きながら、サウンドウェーブはメガトロンにショックウェーブがバスターを再び襲う計画をしている旨を伝える。メガトロンはショックウェーブの行うマトリクスのメッセージの解読を手伝い、その情報を自分に持ってくるようにサウンドウェーブに命令した・・・! セントヒラリー山~。スパークプラグはバスターに自分の未来を決めるのはやはり自分自身だと語る。それに答えるバスター━「第二世代を創るのに協力するよ!」 一方、ディセプティコン基地~。ショックウェーブは帰還したサウンドウェーブに不在理由を尋ねる・・・。オートボットをスパイした結果、プライムがバスターとマインドリンクしようとしているとの情報を得たと彼は回答した。先ほどまでメガトロンと会っていた彼がそんな事を知っている訳が無い・・・それはバズソーの持ち帰った情報なのだ! 情報に満足したショックウェーブはかつてプライムの精神からマトリクスの力を奪うのに使用したマシンに近寄る・・・新ディセプティコン軍の誕生は目の前にあるのだ! アーク・・・。今まさに、二人のマインドリンクは行われようとしていた!そしてショックウェーブもマシンのスイッチをオンにした! #63の巻頭には”ROBOT WAR Ⅲ”(これまでのストーリー)が書かれている。 #63~#70にかけてはスペシャルチーム・カ...

THE TRANSFORMERS UK#61、62

イメージ
  DEVASTATION DERBY ! あらすじ:P1:デバステイターの破壊力を実験するサウンドウェーブ・・・結果に満足する彼らの前にショックウェーブが現れた。コンストラクティコンに命令を出すショッウェーブ・・・その内容はバスター・ウィットウィッキーの捕獲だった。本来の敵はくだらない人間ではなく、オートボットだと反論するサウンドウェーブ。だが、ショックウェーブはその人物の有効性を知っていた。反論は覆された・・・命令が下されたのだ! オレゴン・・・ウィットウィッキー家~。バスターは悪夢にうなされ、父親に夢見たものの絵を描いて見せる・・・それはロボット(スペリオン)の姿だった。あくる日・・・ジェシーは嫌がるバスターを約束していた「破壊ダービー」に連れて行った。 一方、アークでは~。スペリオンの絵をスパークプラグに見せられ、興味を持つオートボット達・・・。それを見てホイルジャックはこれがディセプティコンのみが行える5体のユニットの合成物だと推測する。それまでオートボット基地に長くいたバスターに最近何か起こったのではないかと、今朝の悪夢の件から疑問に思っていたスパークプラグはプライムに尋ねる。そして、プライムはショックウェーブが彼と戦った事(#59,60)を伝える。ショックウェーブの再攻撃を心配する彼の為にプライムはスモークスクリーンら4名をバスターの保護に向かわせた・・・。 一方、コンストラクティコンはダービー会場の受付を強行突破!内部に侵入していた・・・。 その頃、ダービーに興奮したスモークスクリーンはスパークプラグからダービーが自由参加であると聞きつけ、飛び出していった!だが、、それと同時にコンストラクティコンも現れた!! ブローンにバスターの救助を任せ、戦闘に参加するアイアンハイド。 オートボットが会場にいた事に気付き、コンストラクティコンはデバステイターにユナイト!!!! それを見たバスターは気絶して倒れてしまった・・・! #61のFACT FILEはデバステイター。 ↑#61 カバーイラストはウィル・シンプソンによる。 P2:デバステイターと戦うアイアンハイド、スモークスクリーンそしてトラックス。だが、アイアンハイドは敵を足止めする時間にも限度がある事を承知していた。 一方、ブローンはバスターを見つけられずにいた・・・。 その時、ス...

THE TRANSFORMERS UK#59、60

イメージ
  ROBOT BUSTER ! あらすじ:P1:興味深いというより苛立っているという気持ちの方が強いプライムはホイルジャックとラチェットのいるリペアベイに向かっていた。扉を開けてプライムは驚いた・・・プライムの前にいたのは彼と同サイズのロボットに乗り込んだバスターだった!オートボット技師二人は、ディセプティコンのアーク襲来に備え、バスターを保護するロボットを開発していたのであった。自慢気に意見を求めるラチェットだったが、プライムは若いバスターがこんな事を考えるならまだしも、古参兵たる彼らがこんなアイデアを形にしたという事に対して怒っていた・・・そして、説得しようとする彼らにその破壊命令を出す。しかし、バスターが反論する━「この何週間もあんたのクリエイション・マトリクスを頭に入れてるのは僕だぜ!あんたがショックウエーブに倒されたと思われてた時に危機を救ったのも僕なんだぜ!このロボットを許さないなら・・・最低だよ!」それを聞き、謝罪するプライム・・・だが結論を変えるつもりは彼にはなかった。意見を聞き入れてもらえなかったバスターは怒ってロボットから降り、部屋を出て行った。 アーク内部、バスターの部屋~。バスターは皆の気分を害した事に悩んでいた。そして、ロボットの能力をプライムに示してみる事を思い立ち、リペアベイへと向かう。 かつてのディセプティコン基地。ショックウェーブはフレンジーに倉庫内のジャンクを片付けさせていた・・・。その近くでは、バスターのロボットが降り立っていた・・・彼はもうこの基地には誰もいないと思っていた・・・ここから何か価値のある物を持って帰ればロボットの価値を認めてくれると考えたのだ!その時、物音が! フレンジーの接近に気付き、隠れるバスター・・・そこで彼はフレンジーを捕らえてアークに帰還する事を思いついた・・・フレンジーくらいの小型ロボットならば簡単に捕まえられると踏んだのだ!!彼を背後から狙い、撃った!! 一瞬、フレンジーを倒したかに思えたが、彼は反撃を開始した・・・ノイズ・アタックだ!バスターはオーディオ装置をオフにしようとしたが、間違えて違うボタンを押した為にフレンジーは自身のノイズの反響を受け、倒されてしまった。 ほっとしたバスターだったが、それもつかの間・・・背後から彼を狙うは、ショックウェーブだった! #59の巻末には人...

THE TRANSFORMERS UK#57、58

イメージ
  PLIGHT OF THE BUMBLEBEE! US#16 と同エピソード。両号とも特に内容に変更点は無い。 ←#57 カバーイラストはジョン・ストークスによる。 ちなみにこの頃よく広告の出ていたビデオテープ「アライバル・フロム・サイバートロン」の内容は、やっぱり”MORE THAN MEETS THE EYE"の3話分を纏めたものだそうだ。 ←#58 カバーイラストはハーブ・トリンペによる。 US#16と同様 Uと思われがちだが、実はスカイワープがいなくなっているなど、細かい点が凄く違う。

EU:TRANSFORMERS #3

イメージ
  本当に適当に追っているので、あまりEUの更新ができてません!まあ、いいか。 あらすじ:スパークプラグに父がどのように殺されたのか尋ねるカーリー。だが、そんな中をレーザービークが襲い掛かる!今にもカーリーを殺さんとするその時、救いに来たのはクリフジャンパーだった!ところが彼を敵と認識するスパークプラグは銃でクリフを倒す…。 ディセプティコンの妨害電波によりあらゆる通信が遮断されていることを知るスパークプラグはバーに戻り、仲間と共に戦うことを誓う。そこに再び現れたクリフを撃つも、ディセプティコンらも現れた!もはや死を覚悟したクリフとカーリー…その時、オプティマスが救いに登場した。 スカイワープとの戦闘で右腕を負傷するプライム。オートボットとディセプティコンの見分けのつかない人間たちが激しい銃撃をTFに与える中、一発の銃弾はプライムを救うために駆け寄ろうとしたスパイクの腹部を貫いた! ========================================= 率直に面白いです。なかなか活躍しないスカイワープやクリフジャンパーが出てきてとてもいい。ここ数年オプとバンブルばかりだからうれしい限りよ…TFは集団ものだからね!アメコミってか、マンガ寄りですね。

今回のTFUK GUIDE 3

イメージ
  TFUK GUIDEから今回届いたのは、アートプリント2種と ロングホールとアースクエイクのカードです。 アースクエイク、いつ出てきたんだろう。 カードはそろそろバインダー買おうかな。